令和元年平和の日
こんにちは!
ムーミン旅行記の途中ではありますが、今日は8/6の原爆ドーム周辺の写真をお届けしたいと思います!
(太字=スタッフコメント)
原爆ドーム、嘘偽りの無い戦争の傷跡を見ることができる場所
日本は大きな犠牲を払った後に、先人達の努力によって復興を成し遂げました
彼らに深く感謝し、今後我々がどのようにして次世代へと引き継いでいくかについて再考させられます
後世に引き継いでいく遺産として残していって頂きたいです
広島に住み、自身も被爆2世でありながら平和な日本の中で戦争について考える事は多くありません
被爆者の方も高齢化し少なくなる中、戦争/核兵器の恐ろしさを思い出させてくれる場所です
戦争を知らない世代の人に原爆資料館と共に是非訪れてほしい場所です
佐藤
写真は灯籠流しの様子です
毎年開かれている「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」
今年はあいにくの天気で雨の中行われるのは5年ぶりだそうです
でも夕方には雨もあがり平和記念公園にはたくさんの人が集まっていました
写真にも映っているように外国の方も多く来られていた印象です
日本はもちろん世界中の人が平和について考える日
これからもいつまでも大切にしたいですね
また更新します!